下町ドリームで身分を上げる方法を解説。名声の上げ方や上げるメリット、解放要素もまとめています。
スポンサーリンク
身分の上げ方
①名声を上げる
序盤はスルスルと上がる名声ですが、途中くらいから収入を上げるよりキツくなってきます。ぜーんぜん上がらない(´・ω・`)
名声の上げ方は以下の3つです。
- カバンからアイテム(ビラ、テレビ等)を使う
- 行商(商売)クリア
- 旅行で特定のイベントを引き当てる
まずはカバンからアイテムを使い切りましょう。ビラは宴会の商店で数量限定ですが入手できます。後は旅行と行商を地道にやり続けるしかありません。
たまにですが、名声を上げるアイテムがお得に買えるパックが発売されているタイミングがあります。そのときに課金して名声を上げるという手段も一応あるにはありますね!
②収入を上げる
名声の他に収入を上げなければいけません。途中までは名声が貯まってるのに収入が…となりがちですが、後半からは収入の方が先に貯まるかと思います。
収入の上げ方はたくさんあるので、以下の記事を参考にしてください! 下町ドリームの売上(収入)を効率的に上げる方法を紹介します! 筆者は現在収益1000万円以上になり、人材「家井直志」をゲットしました!3/20現在で約5000万くらいです。売上を上げるときに特に効率よ ... 続きを見る
参考売上(収入)の効率的な上げ方を解説!
スポンサーリンク
身分を上げるメリット
毎日もらえる延べ棒の数が増える
身分のレベルに応じて、毎日少量の延べ棒がもらえます。レベルが上がるともらえる量も増えるので、どんどんレベルを上げたいですね!
時間は日付が変わる0時が切り替えタイミングです。
人材が手に入る
身分を上げると、レベルに応じて人材が手に入ります。現時点で手に入るのはレベル23の三田勲が最後です。
その後は「トヨカワセレア」という卓越レアの車がもらえます。そこそこいい車なんで、チャリや優秀な車を装備している人材からどんどん更新してもいいかなと思います。
様々な要素が解放される
身分を上げると、数々の要素が解放されます。コンテンツ自体の解放もありますが、その後も各コンテンツのオート機能も解放されます。
なので、身分はどんどん上げていきたいですね。
解放要素例
レベル | 要素 |
---|---|
3 | ・引っ越しの解放 |
4 | ・修理屋の解放 |
5 | ・旅館(宴会)の解放 |
6 | ・旅行の解放 ・人材発掘会社の解放 |
7 | ・商戦の解放 |
8 | ・ランキングの解放 |
9 | ・商会の解放 |
11 | ・中心エリアの解放 |
12 | ・中古ビル(カーディーラー風雲)の解放 ・一括密会機能 |
13 | ・映画館の解放(店舗で建設が必要) |
18 | ・10回一括で旅行へ行ける機能 ・行商の交通手段「大型貨物車」 |
20 | ・証券取引所の解放 |
25 | ・牧場の解放 ・養子の一括育成機能 ・行商の事件一括処理機能 |
30 | ・クイック商戦機能 |