もいも

当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!

【Amazonブラックフライデー】PS5対応ゲーミング商品まとめ

非純正コントローラー Razer Wolverine V2 Pro 【PlayStation公式ライセンス商品】 Razer Wolverine V2 Pro created by Rinker Razer(レイザー) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ココがポイント 大手ゲーミングデバイス企業 PlayStation公式ライセンス商品 カスタム可能な背面ボタン LEDの発光色を好きに設定できる おすすめの横置きスタンド NexiGo 横置きスタンド NexiGo PS5 アクセサ ...

新型PS5と旧型の違い | どっちを買うのがおすすめ?

PS5の新たなモデルが11/10に発売されます。新型モデルと旧型のサイズやスペックの比較(違い)を掲載しています。PS5が欲しい人や買い替えを考えている人は参考にしてください。 新型と旧型の違いは? 新型 旧型 値段 66,980円(59,980円) 60,478円(49,478円) 大きさ 358mm×96mm×216mm 390mmx104mmx260mm 重さ 約3.2kg 約4.5kg 容量 1TB 825GB ディスクドライブ着脱 可 不可 大きさや重さが改善されている 新型PS5は旧型に比べて ...

DLCは買うべき?パックの内容を紹介

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のDLCについてです。パックの内容や買うべきかをまとめています。 DLCパックの内容 Cultist Pack 信者スキン 信者スキンはサル、ハチ、バク、イッカク、カメの5種類。 装飾品 花や木など自然あふれる装飾品が7つ用意されている。 Heretic Pack 信者スキン 信者スキンはヘラジカ、ゴリラ、金魚、蚊、オポッサムの5種類。オポッサムとは、北米等に生息する長い尾をもつネズミに似た姿の生物。 装飾品 装飾品は画像の8種類。ツバキが使われているも ...

不老の効果と信者を不老にする方法

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)の不老の効果です。不老にする方法や不老の信者は死なないのかを解説しています。 不老の効果 高齢者にならなくなる 特性「不老」を持つ信者は、高齢者にならなくなります。歳を取らないため、老衰で亡くなることはない。つまりこちらから意図的に葬らない限りは生き続けてくれるのです。 老衰以外で葬ることは可能 あくまでも「老い」がなくなるだけで、例えば生贄や信者殺害アクションを使えば死なせてしまうことは可能です。アクションや儀式は、ストーリー信仰の他に教条で宣言するこ ...

アイムとバアルをフォルネウスに再会させる方法

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のアイムとバアルをフォルネウスに再会させる方法です。2人を信者にする方法やイベントで得られる報酬もまとめています。 アイムとバアルを信者にする方法 ラスボスを倒してエンディングを見る 2周目や煉獄などで神の涙を集める 神の涙のガチャで光のネックレスと闇のネックレスを入手する 信者にネックレスをプレゼントする ネックレスを渡した信者を生贄に捧げる ざっくり書くとこんな感じ。生贄にした信者がアイムとバアルに生まれ変わります。光のネックレスがバアル、闇のネック ...

煉獄とは?進め方とおすすめの羊毛

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)の煉獄の攻略方法です。解放条件やおすすめの羊毛、進め方をまとめています。 煉獄の解放条件 ED後に解放 煉獄はアプデで追加された要素ですが、遊べるようになるのはクリア後です。ラスボスを撃破し、2周目に突入したときに解放されます。 羊毛はアンロックしたもののみ使用可 詳しい説明は後で解説しますが、羊毛を選んでダンジョンを進みます。この羊毛は、教会堂内でアンロックしたもののみ使用可能です。またDLCや報酬でもらったものは使用できません。 スポンサーリンク 煉 ...

蜘蛛の骸骨の使い道と手に入る報酬

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)の蜘蛛の骸骨の使い方です。使い道やイベントの進め方、手に入る報酬をまとめています。蜘蛛の骨の入手方法や何に使うかわからない方はぜひ参考にしてください。 蜘蛛の骸骨はイベントに使用 夜中の教団には蜘蛛がたくさん湧きますよね。捕獲していると蜘蛛の骸骨が入手できます。 確率なのか回数が決まっているのかは不明ですが、骸骨まだ持っていない!という方はとにかく蜘蛛を捕獲しまくってください。 イベントの進め方 蜘蛛を捕獲しまくって蜘蛛の骸骨をゲット 教団ないに土葬穴を ...

おすすめの金策まとめ!アイテムの売り方も紹介

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のおすすめ金策です。金貨(お金)の稼ぎ方やアイテムの売り方もまとめています。コインが足りない、アイテムボックスの売却方法がわからない方はぜひ参考にしてください。 おすすめの金策方法 おすすめの方法としては、金策になる教条を宣言して儀式を行うのがおすすめです。おすすめの教条については以下の記事をご覧ください。 巨万の富の儀式を行う 巨万の富の儀式は、教条の「財産」の3番目に取れます。一言でいうと信者から金を巻き上げる儀式で、数十秒で数百の金貨を獲得できます ...

おすすめの教条まとめ!選ばなかった教条の宣言方法も解説

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のおすすめ教条です。おすすめの選択肢や選ばなかった教条の宣言方法も紹介。カルトオブザラムの攻略時に、ぜひ参考にしてください。 優先して取るべき教条 安定して気軽にプレイしたい場合 食生活Ⅰ 祝宴の儀式・信者のお腹を満タンまで満たせる・食料が足りなくても一瞬で済ませて非常に便利 食生活Ⅱ 草食・雑草料理のデメリットがなくなる・雑草はその辺からたくさん取れるので、食糧難を難なく回避 作業と信仰Ⅱ 激励・祝福アクションの強化版・忠誠心を上げやすい 死後の世界Ⅰ ...

クリア後の要素まとめ!2周目はできる?

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のクリア後の要素です。クリアした後にできることやクリア前にやるべきことを紹介しています。アプデによって追加された内容も記載しているので、ぜひ参考にしてください。 クリア後にできること 1 2周目のプレイ(ED後強制的に2周目へ)└ 司教を仲間にできるように! 2 新やりこみ要素「煉獄」追加 3 アイテム「神の涙」およびガチャの追加 4 これまで選ばなかった教条が選べるようになる 5 羊毛・ネックレス・スキンの追加 6 アイム/バアルを信者にできる 2周目 ...