ロマサガ3のグゥエインの倒し方です。グウェインの元への行き方やビューネイ戦で共闘する方法もまとめています。
スポンサーリンク
グゥエインの元へ行く方法
- バンガードの北にいるひげ男性と話す
- マップから小さな村へ行く
- 酒場のマスターと世間話をする
- ルーブ山地へ行く
- 右回って左に向かって次のエリアへ
もう一度右から左へ行ってグゥエインの巣へ - 下⇒上⇒中央の階段を降る
- 右に進むと宝箱(結界石)
戻って左下⇒左上に進んで次のエリアへ - 下に進むと宝箱(ガードリング)
戻って右⇒階段を降りて次のエリア - 左右どちらでも可、道なりに進んだ先にグゥエイン
グゥエインに会うには、バンガード発進前にバンガードにいる男性に小さな村について聞く必要があります。バンガード発進後は、「ほんとに発進した」と感心するセリフしか言わなくなるので聞くことができなくなります。
またグゥエインを倒した後は巣に入れなくなります。欲しいアイテムがあるなら、グウェインを倒す前に入手しに行きましょう。ガードリングは耐性が万遍なく上がる便利な装備です。
スポンサーリンク
グゥエインと共闘するには?
特定の条件を満たすと、四魔貴族のひとり「ビューネイ」戦で共闘することができるようになります。条件は以下の2つです。
- 小さな村にマップ上から行けること
- 四魔貴族を1人以上倒していること
小さな村に行けること、と四魔貴族の幻影を1人以上倒していることが条件です。共闘しなくてもビューネイと戦う際も四魔貴族を1人以上倒しておく必要があります。
共闘ではグゥエインにターゲットが向くことが多いですが、どちらか一方のHPが尽きたら負けなので、状態異常の見切りやある程度のHPは必要です。他の四魔貴族やイベントをクリアしつつHPや技ランクを上げておきましょう。
通常のビューネイ戦の攻略とは仕様が異なるので、以下の記事で戦い方を参考にしてください。 ロマサガ3のビューネイ(幻影)の攻略と対策です。おすすめの装備・見切りやグゥエインとの共闘方法も掲載 ... 続きを見る
ビューネイ(幻影)の攻略と対策!グゥエインとの共闘方法
スポンサーリンク
グゥエインの攻略方法
火炎・冷気・電撃に加え強力な物理攻撃も行います。全体的に耐性を上げておきましょう。水鏡の盾や魔王の盾などで少しでもダメージを無効化できるようにしておくことをおすすめします。
強力な技が多いので、長期戦になると苦しくなってきます。連戦やお供のモンスターもいないので、スペキュレーション等で強力な単体攻撃を多用し、短期決戦を狙うといいです。
貴重なアイテム「竜鱗」がドロップで手に入るので、戦う前にアイテム欄が1枠以上空いてることを確認してから戦いましょう!
共闘後に戦う方法
共闘しなけれな、グゥエインの元に行くだけで戦闘できます。ビューネイを共闘で倒した後は、ピドナかバンガードの酒場のマスターに何か情報は?で小さな村を襲撃した話を聞くと戦えるようになります。
こちらの方法でも竜鱗が手に入るので、しっかりアイテム欄を開けてきてください。