PlayStation5

PS5対応のおすすめゲーミングモニター12選!4K/フルHDの違いや選び方も解説

皆さんはゲーミングモニターをご存知でしょうか。普通のモニターとは何が違うの?という方もいるかと思います。

ゲーミングモニターは動きの滑らかさや遅延の減少など、ゲームをより快適に遊ぶことに特化しています。FPSやアクションゲームなど、キャラクターが激しく動くようなゲームをする時におすすめです。

今回はゲーミングモニターの選び方と、4K/フルHD対応のおすすめのモニターを5種類ずつ紹介しています!ゲーミングモニターがほしい方は、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

ゲーミングモニターの選び方

解像度は4KかフルHDがおすすめ

4k解像度

PS5は8K(7680×4320)の解像度に対応しています。ですが現状8K画質に対応しているゲームはなく、今後配信されるシステムソフトウェアアップデート待ちとなります。

将来を見越して8Kを買うのもいいですが、現状は4Kまでの解像度で充分だと言えます。そこでおすすめなのが「4K」「フルHD」対応のモニターです。

映像の美しさに特化した4K

「4K」は映像の美しさに特化しているので、大きな画面との相性がいいです。ただし欠点もあり、画面が小さすぎると細かな部分が潰れてしまい、文字に至っては読みにくくなってしまいます。4Kを買いたい場合は24インチ以上のモニターを購入しましょう。

小さい画面でもしっかり移るフルHD

「フルHD」は4Kと異なり小さい画面でもくっきり映すことができます。デスクの上にモニターを置いている人や、画面亜からあまり離れてプレイしない人には、フルHDでも充分にPS5のスペックを発揮できます。

サイズはゲームジャンルで選ぶ

4k解像度

解像度の部分で少し触れたことなのですが、さらに深堀りします。プレイするゲームのジャンルでサイズが決まることが往々にあります。

特にシューティングやアクションゲームなど画面の隅から隅までの情報が重要なゲームになると大画面でのプレイは向きません。
視界内に情報を収めきれないとそれだけで不利になる場合も多いです。なので、対戦ゲームをする人ほど画面の大きさは控えめの方がいいでしょう。

逆にムービー重視のシュミレーションゲームやソロプレイのRPGなどゲームに没入する体験がしたい人は大画面モニターをおすすめします。

リフレッシュレートは120Hz以上

聞き慣れない言葉ですが、リフレッシュレートとは「画面が1秒間に何回書き換わるかを表した数値」です。この数値が高いほどなめらかに映像が出力されます。

PS5は最大120fpsに対応しているため、モニター側も同様に120Hz以上のリフレッシュレートがあればいいでしょう。フレームレートはゲームにもよるので、120Hzあればどのゲームでも安心です。

応答速度は小さいものを選ぶ

応答速度とは、「画面の色がに切り替わる時間」を表します。この数値が低いほど映像の色の切り替わりがしっかりします。特に動きの早いシューティングや格闘ゲームをプレイする人は重視しましょう。

パネルタイプは好みで選ぶ

  • IPS:視野角が広くどの角度から見ても楽しめる/全て平均以上の性能、値段が高め
  • VA:IPSには劣るが視野角が広め/黒の発色が抜群 応答速度が遅め
  • TN:値段が安くコスパが最強/応答速度が早い 視野角が狭く正面以外から見ると色が変になる

ゲーミミングモニターには、「IPS」「VA」「TN」の3種類のパネルタイプがあります。それぞれに特徴があるので、自分の欲しいポイントに合わせて選びましょう。

その他細かな規格や機能をチェック

その他に内蔵スピーカーやHDMIの規格など細かな点もチェックしておきましょう。特にHDMI規格は、PS5の画質を楽しむ上で必須なので要チェックです。

PS5でおすすめのHDMIケーブル5選!選び方も紹介

映像の出力に必要なHDMIケーブル。PS5にはHDMIケーブルが付属していますが、より美しい画質でゲ ...

続きを見る

スポンサーリンク

おすすめの4Kゲーミングモニター

BenQ MOBIUZ EX2710U

ココがポイント

  • 27インチと満足感のある大きさ
  • 4K(3840x2160)対応の解像度
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 応答速度は1msと高性能
  • IPSパネル採用
  • ゲーム以外に映画など映像観賞用とても優秀

ソニー ゲーミングモニター INZONE M9 SDM-U27M90

ココがポイント

  • 27インチと満足感のある大きさ
  • 144Hzリフレッシュレート
  • 応答速度も1ms
  • 高コントラストでゲームへの没入できる
  • 三脚式スタントでレイアウトがしやすい

JAPANNEXT 315IPS144UHDR-R

ココがポイント

  • 31.5インチと画面が大きい
  • 4K(3840x2160)対応の解像度
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 応答速度は1msと高性能
  • ブルーライト軽減機能で長期間遊んでも疲れにくい
  • HDR搭載でリアリティのある映像美

スポンサーリンク

MSI Optix MPG321UR-QD

ココがポイント

  • 32インチの大画面で楽しめる
  • 4K(3840x2160)対応の解像度
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 応答速度は1msと高性能
  • ブルーライト軽減機能で長期間遊んでも疲れにくい
  • HDR搭載でリアリティのある映像美

GIGABYTE M28U

ココがポイント

  • 28インチと満足感のある大きさ
  • 4K(3840x2160)対応の解像度
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 応答速度は1msと高性能
  • 複数のゲームに特化した機能搭載

ASUS TUF Gaming VG28UQL1A

ココがポイント

  • 32インチの大画面で楽しめる
  • 4K(3840x2160)対応の解像度
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 応答速度は1msと高性能
  • 角度や高さ調節機能に優れる
  • オーディオジャックが搭載

スポンサーリンク

おすすめのフルHDゲーミングモニター

BenQ ZOWIE XL2411K

ココがポイント

  • 3万円台とコスパに優れた価格
  • フルHD(1920x1080)対応
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 対戦ゲームに最適なスペック
  • 画面のブレを軽減する機能を搭載

Acer Nitro ゲーミングモニター

ココがポイント

  • リフレッシュレート180Hz、応答速度0.5msのハイスピード
  • 複数ゲームジャンルから選べるGameモードや黒の強弱の調整が可能で没入感アップ
  • 2W+2Wステレオスピーカー、ヘッドホン端子を搭載
  • ブルーライトシールド プロで長時間のゲームプレイを快適に

IODATA GigaCrysta

ココがポイント

  • 2万円台と低価格
  • フルHD(1920x1080)対応
  • リフレッシュレートは144Hz
  • 低遅延モードで対戦ゲームに最適
  • スピーカーも内蔵

スポンサーリンク

Pixio PX248 Prime

ココがポイント

  • 2万円台と低価格
  • フルHD(1920x1080)対応
  • リフレッシュレートは144Hz
  • IPSパネルでどの角度からでも見やすい

ASUSTek TUF Gaming VG279Q1R

ココがポイント

  • 3万円台とコスパに優れた価格
  • フルHD(1920x1080)対応
  • リフレッシュレートは165Hz
  • 27インチと画面が大きい
  • 「Shadow Boost」で暗い部分でもくっきり描写

G-MASTER GB2766HSU-1A

created by Rinker
マウスコンピューター(Mouse Computer)

ココがポイント

  • 2万円台と低価格
  • フルHD(1920x1080)対応
  • リフレッシュレートは165Hz
  • 27インチと画面が大きい
  • 湾曲モニターで没入感が高い

スポンサーリンク

まとめ

PS5用のゲーミングモニターは、以下の5つの項目に着目して選びましょう。

  • 解像度
  • サイズ
  • リフレッシュレート
  • 応答速度
  • パネルタイプ

理想のモニターを手に入れて、次世代機のハイクオリティな映像を堪能しましょう!決して安い買い物ではないので、自分の納得の行く商品が見つかるまで吟味することが重要です!

他にもPS5関連のおすすめ周辺機器を紹介していますので、興味がございましたら覗いてみて下さいね~。

  • この記事を書いた人

もいも

当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!

-PlayStation5