期間限定イベント「メイド喫茶」の攻略情報です。美人や衣装に必要なおよその課金額も掲載しています。
目次
スポンサーリンク
メイド喫茶について
開催期間 | 3日 | 商会加入 | 推奨 |
---|---|---|---|
個人 ランキング |
あり | 商会 ランキング |
なし |
報酬 |
![]() ![]() ![]() |
商会への加入推奨
商会へ加入していないと絶対に遊べないものではありませんが、イベントクエストに商会の建設を一定回数行うというものがあります。商会に加入または創設していないと達成できないため、どこかに加入しておきましょう。
-
-
商会について解説!役職・会長の変更はできる?
下町ドリームの商会についてです。入り方・作り方や商会ランクの上げ方、加入するメリットを紹介しています ...
続きを見る
Lv10の料理を作った数で美人と衣装をゲット
メイド喫茶は、制作と合成を繰り返してLv10の料理を作り、一定数作ると報酬がもらえる仕組みとなっています
美人・衣装の獲得方法
報酬 | 必要ポイント/条件 |
---|---|
![]() |
Lv10の料理を18回作成する (衣装とどちらかのみ入手可) |
![]() |
Lv10の料理を18回作成する (美人とどちらかのみ入手可) |
![]() |
Lv10の料理を28回作成する |
スポンサーリンク
イベントの流れ
お食事券で料理を制作
まずは食事券を使って料理を制作しましょう。作るといっても、チケットさえ持っていればワンタップで完了します。
1料理に付き食事券1枚ですが、10連の場合9枚の食事券で作れるので1枚お得です。そのため基本的には10連で作ってください。
合成してLv10を目指す
同レベル2つを合成すると、1つ上のLvの料理ができます。これを繰り返してLv10の料理を目指しましょう!
Lv10の料理ができると、注文が1つ完了。イベント期間内に完了した注文数に応じて報酬を獲得できます。
イベントクエストを全完了するコツ
日頃からアイテムを貯めていれば問題ないですが、常にアイテムを使っていると一部達成が難しいことも。そこでイベントクエストを達成するコツを紹介します!
旅行券は最終日分をストック
イベントクエストには毎日旅行に関するものがあります。1日目は24回、2日目は48回、3日目は72回です。
旅行の気力は30分で1回復します。0~22時までに回復する量は44。フレンドからもらえる10枚と宴会ショップ5枚を足しても59枚なので足りません。前日時点で調節しておけば可能ですが、旅行券をストックしておくほうが簡単です。
これらのクエストは全てその日中にクリアする必要はなく、仮に3日目だけ72回旅行しても、1~3日分全てのクエストを達成できます。
さすがにそれだと気力がもったいないので、3日目のために30~40枚ほどストックしておくと安心です。旅行券を送ってくれるフレンドが居ない方は、掲示板で募集しちゃいましょう。
旅行券以外もアイテムをストックする
アイテム | 個数などの詳細 |
---|---|
旅行券 | 30~40枚程度確保推奨 3日目に72回旅行に行く |
求人ポスター | 30~40枚程度確保推奨 3日目に300人従業員を増やす お金で増やすなら不要 |
軸受 (乗り物のLvUP) |
30個~ 2日目に3回乗り物のレベルを上げる必要がある 自転車も用意しておくと尚良 |
挑戦状 | 足りなさそうならストック 3日目に100人倒す必要がある |
金の延べ棒 | 600 3日目に6回宴会に参加する必要がある 高価・豪華なギフトがあるなら不要 |
ビタミン飲料 (養子育成の回復剤) |
足りなさそうならストック 3日目に2000回育成する |
あくまでも目安ですし、自然回復や現状あるもので足りるなら意識してストックする必要はありません。もし足りないなら予めストックしておきましょう!
養子は最終日にまとめて婚約
2日目に5人、3日目に10人の養子と婚約するというクエストがあります。これも3日目にまとめて10人結婚すれば、2日目の分も達成可能です。
10人の養子を1日で作るのは、無課金であれば少しハードルが高いかもしれません。予め養子をストックしておき、最終日にまとめて婚約させましょう。
スポンサーリンク
美人・衣装は無課金でも取れる?
現状ほぼ100%無理
明戸もえを獲得するにはLv10の料理が18個、株元理の衣装には28個必要ですが、明戸もえすら無課金ではとれません。
食事券を使うと、Lv1~Lv9の料理がランダムに排出されます。明戸を取る場合、全ての料理がLv7以上で排出されれば無課金でも取れそうですが、現実そうは行かないでしょう…。
ではここから、どれくらい課金が必要か順を追って計算してみましょう。
無課金で確保できる食事券の数
- イベントクエスト:全40枚×3日=120枚
- 交換ショップ:全65枚×3日=195枚
- 広告パック:5枚×2回×3日=30枚
延べ棒の消費のみ、無課金で手に入る食事券は合計345枚になります。
美人・衣装に必要な食事券の数
排出される料理がランダムで、キラキラスターや質屋王のように言い切れないため、数値を仮定して算出します!
あくまで運なのでなんとも言えませんが、大体30~40連でLv10が出来上がります。なので運が良くて27枚、微妙で36枚消費するとLv10が1つ仮定するとしましょう。
あ、10連で回すと1枚お得なので、必ず十回制作を選びましょうね!
Lv10を18個作る場合
運が良い:27枚×18個=486枚
運が微妙:36枚×18個=648枚
Lv10を28個作る場合
運が良い:27枚×28個=756枚
運が微妙:36枚×28個=1008枚
課金はいくら必要?
では上記で仮定した数値でいくら必要か計算します。
食事券は毎日チャージによってのみ入手出来ます。毎日チャージは延べ棒や特権更新が対象で、○○パックは加算されません。
課金額と入手枚数
VIP経験値ちょうどの額の課金はできないので、一番近くなるように計算しています。
課金額 | 食事券 |
---|---|
VIP18 480円(160円×3) |
15枚 |
VIP42 800円 |
30枚 (合計45枚) |
VIP110 2080円(800円+800円+160円×3回) |
45枚 (合計90枚) |
VIP210 4000円(1600円×2+800円) |
90枚 (合計180枚) |
VIP364 6880円(4800円+800円×2+160円×3) |
90枚 (合計270枚) |
VIP654 12000円(8000円+800円×4+160円×5) |
300枚 (合計570枚) |
VIP1500 27480円(15800円+8000円+800円×4+160円×3) |
300枚 (合計870枚) |
VIP2500 46000円(15800円×2+8000円+4800円+800円×2) |
900枚 (合計1770枚) |
18個の場合
運が良い:486枚-345枚=141枚必要
運が良ければVIP経験値42×3日=2,400円程度で済みそうです。分けないなら1日で4,000円。
運が微妙:648枚-345枚=303枚必要
大体7,000~8,000円といったところでしょう。
28個の場合
運が良い:756枚-345枚=411枚必要
1日ならVIP654で12000円、2日なら少し減って約10880円程度です。
3日ならVIP210+210+110で10080円。1万円オーバーは確実といったところです。
運が微妙:1008枚-345枚=663枚必要
14,000~15,000円程度になります。
本当に運次第なので要調節!
仮の数値で計算しましたが、本当に運次第です!こんなにかからなかったという人もいれば、もっとかかったという人もいるでしょう。
ランキングを狙っておらず、最低限で済ませたいなら、逐一計算しながら購入していきましょう。