PS4/PS5でオンラインからオフライン表示にする方法です。相手にバレるのか、最終ログインや、トロフィーの表示がどうなるかも掲載。
目次
スポンサーリンク
ログインと同時にオフライン表示にする方法
- PlayStationを起動し、ログイン画面へ
- ログインするアカウントにカーソルを移動
- optionボタンを押し、
オフラインとして表示する選択肢を選んでログイン
上記はオフラインとして表示した状態でログインする方法になります。ログイン直後からオフラインになるので、相手にバレずにログインすることが可能です。
次回ログイン時の表示はどうなるの?
次回にログインした時は、最後にログアウトした状態と同じ表示です。例えばオフライン表示のままログアウトした場合は、次のログイン時もオフライン表示になります。オフライン表示でログイン後にプロフィール画面等でオンライン表示に変えた場合は、次回ログイン時はオンライン表示になっています。
ログイン後にオフライン表示に変える方法
以下はログイン後にオフライン表示に切り替える方法になります。基本的にPS4とPS5でやり方は似ていますが、文言が少し異なります。
PS4の場合
- PSボタン長押し⇒[オンラインステータス]⇒[オフラインとして表示]
- [プロフィール]⇒[オンラインステータスを設定]⇒[オフラインとして表示]
PS5の場合
- PSボタンを押す⇒[プロフィール]⇒[オンラインステータス]⇒[オフラインと表示]
- プロフィール画像⇒[オンラインステータス]⇒[オフラインと表示]
スポンサーリンク
オフライン表示は相手にバレる?
普通に遊んでいる分にはバレない可能性が高い
結論は普通に遊んでいる分にはバレない可能性が高いです。バレる要因として考えられるのは、相手の誘いに対する自身の操作ミス、あるいは相手が自分の情報を目にした場合です。
バレる可能性がある行動や設定
相手からの誘いに反応した場合
オフライン表示状態であってもゲームやパーティーへの招待を出すことも受けることも可能です。招待を出したり相手からの招待に対して参加すると、現在オンラインであることがバレてしまいます。こちらから反応しなければいいだけですが、こういった操作ミスには気をつけましょう。
トロフィーやWhat's Newで自分のプレイ情報を見られる
現在オンラインかどうかというより、直近オンラインだったかがバレるかもしれないケースです。フレンドの場合、トロフィー情報やWhat's New、スマホアプリで最近プレイしたゲームを見ることが可能です。
仮に長期間オフライン表示にしている場合、最新のゲームが表示されていたりトロコンしていたりすると、直近オンラインしていたんだなあということがバレます。
これらはPS4側の設定で対策することができます。そこまで相手のことを気にする人は少ないかもしれませんが、バレてしまう可能性としてはありえます。
-
-
参考PS4/PS5でゲームを他プレイヤーへ非公開にする方法まとめ
PS4/PS5でゲームを非公開にする方法です。プロフィールから他プレイヤーに非公開にする方法や、ライ ...
続きを見る
スポンサーリンク
オフライン表示時の相手からの見え方
最終ログイン日時
仮にログインしていたとしても、例えば2日前から継続してオフライン表示にしているなら最終ログインは2日前と表示されます。最後ログイン日時を見てオフライン表示がバレることはありません。
プレイ中のゲーム
オンラインだとプレイ中のゲームがフレンドリストに表示されます。オフライン表示にしている場合はプレイ中のゲームは相手側に表示されないので、プレイ中のゲームを隠したい場合にも有効です。
What's New(PS4の場合)
PS4にはWhat's Newという、フレンドのゲームプレイ情報がタイムライン形式で流れてくる機能があります。PS5では消えています。フレンドがプレイ中のゲームでトロフィーを取得すると、○○さんがトロフィーを獲得しましたと掲載されます。これらはオフライン時に取ったトロフィーは表示されませんでした。
ただ、新しくゲームを始めましたという情報は表示されていました。ゲームの情報を表示しない方法がありますので、その設定で解決できる可能性はあります。