ロマサガ3のツヴァイクトーナメントの攻略です。凝視を見切る方法も掲載。
スポンサーリンク
ツヴァイクトーナメントとは?
1vs1のトーナメント式イベント
ツヴァイクの街で開催されているトーナメント式のイベントです。決められたチームの中からランダムでトーナメント表が作成され、勝ち登ったチームと対戦します。
自分・敵はお互い5人チームで、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の順で1体ずつ登場。通常時のチーム戦とは違い、1vs1で戦います。大将まで倒したチームの勝利です。
優勝するまで何度でも挑戦可能
負けると会場の前に飛ばされ、何度でも挑戦することができます。一度優勝するともう参加することはできません。
モニカが主人公のときは挑戦不可
モニカが主人公の場合のみ、ツヴァイクトーナメントに参加することができません。別の主人公でプレイする際に参加しましょう。
優勝したらポドールイへ行けるように
トーナメントに優勝したら、ポドールイにあるレオニード城から聖杯を取り返しに行けと言われます。カタリナ、ミカエル、ハリードはこの時点からポドールイに行けるようになります。
ここで聖杯を取り返すとレオニードを仲間にできるようになります。取り返すと言ってもボス戦があるわけではありません。
-
-
レオニードを仲間にする方法!レオニードは強い?
ロマサガ3のレオニードを仲間にする方法です。レオニード城に入れない時の対処法も掲載。 レオニードを仲 ...
続きを見る
スポンサーリンク
ツヴァイクトーナメントの攻略ポイント
攻略におけるポイントは以下の4つです。
- 耐性は全体的に上げ、自動回復装備を用意
- 単体技/先制技をセット
- あまり育っていないなら「ドラゴンズ」は諦める
- HPは300以上はほしい(ドラゴンズは無理)
凝視見切り目的ならもっとほしい
自動回復装備があるといい
チームはランダムで決まるため、どのチームと当たるかもわからず、途中で装備を変えることもできません。装備は全体的に耐性を上げておきます。
王家の指輪やトロールストーンなど、自動回復できる装備があるとより安定します。王家の指輪の指輪は裏技で増殖可能なので、抵抗がなければ増やして装備させましょう。
-
-
王家の指輪の効果と増殖方法!金策のやり方
ロマサガ3の王家の指輪の効果と増殖方法です。入手方法や金策のやり方を掲載しています。 この記事で紹介 ...
続きを見る
単体攻撃を用意
ツヴァイクトーナメントは、5体の敵味方を1体ずつ場に出して勝負します。つまり全体攻撃を持っていっても無意味です。強力な単体攻撃や、後少しで倒せそうな時に先制攻撃できるように技を用意しておきましょう。
ドラゴンズは強力なチーム
「ドラゴンズ」副将のレッドドラゴンが強力なチームです。チーム戦ならまだしも、レッドドラゴンと1vs1で戦うことになります。中途半端なHPだと太刀打ちできない可能性が高いので、諦めるのも手です。
「じごくの壁」は特別強力すぎるチームではないのですが、このチームだけ何故か6人と戦います。セコンドもチームの一員だそうです。
スポンサーリンク
トーナメントで凝視を見切る方法
- 「超女軍団」がトーナメントにいない、または
超女軍団が敗北した場合は全滅かロード
(優勝すると参加不可になるため) - 「超女軍団」と当たったら先鋒から副将を倒す
- 大将の「メドゥーサ」から凝視を見切れるまで防御したりして戦う
- 倒れたら次の戦闘で全滅するかタイトルに戻ってロード
全滅したらもう一度1からやり直し - 1~4を見切れるまで繰り返す
極意化を狙ってもいいが効率が悪いので非推奨
メドゥーサで見切るまで戦う
超女軍団に属するメデューサは、凝視を見切るのにおすすめの敵です。ただここで極意化まで狙うのはあまりにも時間がかかって非効率です。
そのため、極意化はビューネイの手下のビューネイドッグや、雪の町→氷銀河にいるサイクロプスなどで行うといいです。
スポンサーリンク
クリアしたらできること
10000オーラムもらえる
優勝すると10000オーラムが手に入ります。溢れたら銀行に預けられます。
レオニードの城で聖杯が手に入る
ツヴァイク公から聖杯を取り返せと言われます。レオニードの城の最深部で聖杯が手に入り、以降聖杯を所持しているとレオニードを仲間にすることが可能です。
レオニードを仲間にする方法・城内のチャートは以下の記事をご覧ください。 ロマサガ3のレオニードを仲間にする方法です。レオニード城に入れない時の対処法も掲載。 レオニードを仲 ... 続きを見る
レオニードを仲間にする方法!レオニードは強い?