トロフィー・実績攻略

龍が如く7のトロフィー・実績攻略まとめ

龍が如く7(インターナショナル)のトロフィー・実績の攻略です。トロコン・実績解除の難易度やかかる時間をまとめています。

スポンサーリンク

トロコン・全実績解除の難易度

  • 難易度:星4
  • 想定時間:80~100時間
  • 最低必要周回数:PS5:1周、PS4(DLC込):2周
  • 時限トロフィー・実績:あり
  • オンライントロフィー・実績:なし
  • その他:
    PS4版の場合、DLC「プレミアム・マスターズパック」を購入するとトロフィー数が増加

通常版(PS4)/DLC有無とインターナショナル版でトロフィーが異なります。

インターナショナル版の場合

PS4版+スーパーミレニアムタワートロフィーで、ニューゲームする必要がありません。そのため1周でクリア可能です。

ただスーパーミレニアムタワーの育成に時間がかかるため100時間程度はかかる可能性があります。HARDとEX-HARDクリアがありますが、ラスボス前に難易度を変更すればいいので3周は必要ありません。

PS4版の場合

DLCを購入することでPREMIUM NEW GAMEやスーパーミレニアムタワーが解放されます。DLCなければ1周、さほど育成も必要ないので60~70時間程度で済むでしょう。

DLCを購入する場合、ニューゲームをクリアする必要があるので最低2周必要です。

スポンサーリンク

トロフィー・実績一覧

PS4/インターナショナル版

トロフィー/詳細
pt 龍が如く7 光と闇の行方
全てのトロフィーを揃えた。(DLC版は不要)
bronze ストーリークリア1
メインストーリー第一章をクリアした。
bronze ストーリークリア2
メインストーリー第二章をクリアした。
bronze ストーリークリア3
メインストーリー第三章をクリアした。
bronze ストーリークリア4
メインストーリー第四章をクリアした。
bronze ストーリークリア5
メインストーリー第五章をクリアした。
bronze ストーリークリア6
メインストーリー第六章をクリアした。
bronze ストーリークリア7
メインストーリー第七章をクリアした。
bronze ストーリークリア8
メインストーリー第八章をクリアした。
bronze ストーリークリア9
メインストーリー第九章をクリアした。
bronze ストーリークリア10
メインストーリー第十章をクリアした。
bronze ストーリークリア11
メインストーリー第十一章をクリアした。
bronze ストーリークリア12
メインストーリー第十二章をクリアした。
bronze ストーリークリア13
メインストーリー第十三章をクリアした。
bronze ストーリークリア14
メインストーリー第十四章をクリアした。
silver 感謝-スタッフ一同-
メインストーリーを全てクリアした
bronze サブストーリークリア10
10個以上のサブストーリーをクリアした
bronze サブストーリークリア20
20個以上のサブストーリーをクリアした
bronze サブストーリークリア40
40個以上のサブストーリーをクリアした
bronze ナンバとの絆
ナンバとの絆レベルが最大になった
bronze 足立との絆
足立との絆レベルが最大になった
bronze 紗栄子との絆
紗栄子との絆レベルが最大になった
bronze ハン・ジュンギとの絆
ハン・ジュンギとの絆レベルが最大になった
bronze 趙との絆
趙との絆レベルが最大になった
bronze えりとの絆
えりとの絆レベルが最大になった
bronze 飲みニケーション
宴会トークを20種類以上発動させた
bronze 伝説ほやほや
バイトランクが「シニアヒーロー」以上になった
bronze そして伝説へ
バイトランクが「エグゼクティブヒーロー」以上になった
silver どん底からは脱した龍
春日がLv.10以上になった
silver そこそこな龍
春日がLv.30以上になった
silver かなりの龍
春日がLv.50以上になった
silver 伝説の龍
春日がLv.70以上になった
▶レベル上げの効率的なやり方
bronze できた人間
春日の人間力のうちどれか1つがMAXになった
bronze 人間を超える存在
春日の人間力が全てMAXになった
▶人間力の上げ方
bronze ジョブチェンジャー
春日を元々のジョブから3種類以上のジョブにチェンジした
bronze スーパージョブチェンジャー
春日を元々のジョブから8種類以上のジョブにチェンジした
bronze 転職しがちな集団
バトル参加メンバー4人全員が元々のジョブから転職したジョブでバトルを行い、勝利した
bronze 道を極めし者
1種類以上のジョブのジョブランクが30になった
bronze 天職はいくつもある
3種類以上のジョブのジョブランクが30になった
silver プロフェッショナル集団
7種類以上のジョブのジョブランクが30になった
▶ジョブランクの上げ方と上限
bronze 無いものは作る発想
浪漫製作所で装備を10種類以上作成した
bronze ロマンチックな投資
浪漫製作所の設備を完全にそろえた
▶浪漫製作所の場所と施設ランクの上げ方
bronze 装備ファン
武器や装備アイテムを100種類以上そろえた
bronze 装備マニア
武器や装備アイテムを200種類以上そろえた
bronze 目指せ!スジモンマスター
スジモン図鑑に100種類以上のスジモンを登録した
silver 君こそ!スジモンマスター
スジモン図鑑に200種類以上のスジモンを登録した
▶スジモン図鑑!出現場所と報酬
bronze なるべくアウトソーシング
デリバリーヘルプを累計30回以上呼んだ
▶デリバリーヘルプの入手場所と使い方
silver 伝説を継ぐもの
蒼天堀バトルアリーナを攻略した
▶蒼天堀バトルアリーナの攻略
gold 夢、叶えし者
クリア後モードでラストダンジョンを攻略した
▶ファイナルミレニアムタワーの攻略
bronze キャッシュこそ正義
春日の会社の経営資金が100億を超えた
▶会社経営の攻略
bronze 新社屋最高!
春日の会社を新社屋に移転した
bronze 敏腕経営者
春日の会社を横浜一の会社に育てた
bronze 攻めの経営
10種類以上の会社を買収した
bronze 幅広い趣味
10種類以上のプレイスポットで遊んだ
bronze 資格ゲッター
資格学校で10種類以上の資格を獲得した
▶資格試験の受け方と解答まとめ
bronze ドラゴンカートマスター
ドラゴンカートの全てのカップ、全てのライバルレースを制覇した
▶ドラゴンカートの攻略とおすすめカート
bronze 一人前のホームレス
サバイバル缶拾いで全てのコースをクリアした
▶サバイバル缶拾い攻略のコツ
bronze 映画館で寝ない男
名画座で全ての映画を最後まで寝ずに観れた
▶名画座(映画館)の攻略と遊び方
bronze スプリングな砲撃予備軍
2名以上の女性キャラとムフフな関係になった
▶女性とムフフな関係になる方法
bronze にぎにぎを極めし者
にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた
▶にぎにぎしてくれる人の場所と出し方
bronze 車にご用心
バトル中に誰かが車にひかれた
bronze あけてビックリ!
金庫の中から初めて変質者が出てきた
gold 貴方に遊んで貰えてよかった(PS5のみ)
スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした

スポンサーリンク

【PS4】DLCで追加されるトロフィー

PS4版でDLC「プレミアム・マスターズパック」を購入した場合に追加されるトロフィーです。

トロフィー/詳細
bronze 勇者さん、おかえり!
PREMIUM NEW GAMEで、春日のジョブが勇者になった
bronze 伝説は繰り返す
PREMIUM NEW GAMEをクリアした
silver 地獄からの成り上がり
PREMIUM NEW GAMEをHARDの状態でクリアした
silver 地獄の底からの成り上がり
PREMIUM NEW GAMEをEX-HARDの状態でクリアした
silver 貴方に遊んで貰えてよかった
スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした
silver 伝説の勇者たち
PREMIUM NEW GAMEをクリア後またはプレイ中に、レベル99の春日たち7人が揃った
bronze プロ中のプロ
1種類のジョブランクが40を超えた
bronze プロ中のプロ中のプロ
1種類のジョブランクが50を超えた
▶ジョブランクの上げ方と上限
bronze 達人は道具に拘る
1つの武器を「極+1」以上に錬成した

スポンサーリンク

各トロフィーの取り方(PS4/PS5共通)

○○との絆

それぞれのキャラとの絆を、最大のLv5まで上げます。絆ゲージを上げるとサバイバーでイベントが発生。ハートマークの吹き出しが出ているキャラに話しかけるとイベントスタートです。

絆ゲージは、一緒に戦闘したり食事を取ることで獲得できます。

えりは会社経営で絆アップ

ただし「えり」だけは会社経営イベントの進行に応じて絆レベルが上がります。会社経営を進めるトロフィーもあるので、そちらを進めてレベルを上げましょう。

伝説ほやほや・そして伝説へ

バイトをクリアしてポイントを溜めると、ランクが上がっていきます。最大ランクの「エグゼクティブヒーロー」まで上げると2つのトロフィーが手に入ります。

人間を超える存在

人間力

春日の人間力を全て最大のLv10にすると獲得できます。資格試験やにぎにぎを利用して上げましょう。

人間力の上げ方と優先度まとめ

龍が如く7の人間力の上げ方です。情熱、知性、優しさ、メンタル、陽気、お洒落の効率的に上げる方法や優先 ...

続きを見る

スポンサーリンク

飲みニケーション(宴会トーク)

宴会トークを20種類見るトロフィーです。宴会トークは、飲食店で特定のメニューを注文した時に発生します。特定の仲間が必要になるため、えり以外の仲間を全て迎えてから狙うのがおすすめ。

メニューはひとつずつ頼む

宴会トークの発生条件を複数満たしても、1回の食事で発生する宴会トークは1つだけです。そのため時間はかかりますが、商品を1つずつ頼むのがおすすめ。

無いものは作る発想・ロマンチックな投資

浪漫製作所

浪漫製作所で装備を10個作ると「無いものは作る発想」、施設ランクを最大まで上げると「ロマンチックな投資」を獲得できます。浪漫製作所はメインストーリー5章で解放される、装備の制作・強化が可能な施設です。

施設ランクの上げ方

施設ランクは、浪漫製作所でお金を一定額渡すと上げることができます。最大ランクは4で、総額2200万円が必要です。

浪漫製作所の場所と施設ランクの上げ方

龍が如く7の浪漫製作所について掲載。場所や施設ランクの上げ方、浪漫製作所でできることをまとめています ...

続きを見る

スジモンマスター関連

スジモン図鑑

ストーリー中に解放される「スジモン図鑑」に200種類登録すると獲得できます。戦闘に勝利すると登録され、中にはサブストーリーのみで登場する敵もいるので、ストーリーを進めながら埋めましょう。

スジモンは全部で252種類います。トロフィー・実績ではコンプする必要はないですが、すべて埋めると報酬で「龍の瞳」というステータスを大きく上げられる装備が貰えます。

スジモン図鑑!出現場所と報酬

龍が如く7のスジモン図鑑です。スジモンの出現場所やコンプリートまでのチャート、報酬を掲載。 スジモン ...

続きを見る

スポンサーリンク

なるべくアウトソーシング

デリバリーヘルプ

デリバリーヘルプを累計30回呼び出すと達成できます。デリバリーヘルプはサブストーリー5「幸せのデリバリー」クリア後に解放され、バトル中にお金を支払って呼び出すことで、大ダメージや状態異常にすることができるお助け機能です。

メイン・サブストーリークリアや代紋の報酬でキャストを増やせます。トロフィー・実績は累計呼び出し回数なので、キャストをコンプする必要はありません。

デリバリーヘルプ一覧!入手場所と使い方

龍が如く7のデリバリーヘルプ一覧です。入手場所や効果、使い方をまとめています。 デリバリーヘルプの入 ...

続きを見る

伝説を継ぐもの

蒼天堀バトルアリーナ

蒼天堀バトルアリーナを最後までクリアすると達成になります。蒼天堀バトルアリーナは、メイン12章で解放される、勝ち抜きバトル施設。ストーリー中のレベル上げ、装備や強化素材の入手におすすめです。

バトルアリーナの攻略と場所

龍が如く7のバトルアリーナの攻略です。蒼天堀バトルアリーナの行き方やおすすめパーティーを掲載。 バト ...

続きを見る

夢、叶えし者

メインストーリークリア後に解放されるファイナルミレニアムタワーの最上階にいるボスを倒すと獲得できるトロフィーです。全滅するとタイトルに戻るので、セーブしてから入りましょう。

ファイナルミレニアムタワー攻略!おすすめ周回パーティー

龍が如く7のファイナルミレニアムタワー攻略です。弱点やおすすめ周回パーティーを掲載。 マップと敵の弱 ...

続きを見る

スポンサーリンク

キャッシュこそ正義~攻めの経営

メイン5章で解放される会社経営イベントを進めて獲得できるトロフィーです。「えり」を仲間にできる他、最後まで進めると数分で300万稼げるようになります。

最終目標である1位を取ると「キャッシュこそ正義・新社屋最高!・敏腕経営者」、その過程で10種類以上の会社を買収すると「攻めの経営」が手に入ります。

会社経営の攻略!おすすめ物件と人材

龍が如く7の会社経営の攻略です。おすすめの人材・物件、1位になった後やDLCについても掲載。 会社経 ...

続きを見る

スプリングな砲撃予備軍

ムフフ

浪漫製作所のすみれ、大海原資格学校の宮越、ハロワの里々佳、サバイバーのいろはのうち2人とムフフな関係になると獲得できます。

ムフフな関係になるには、特定の条件を満たした上でプレゼントを渡し、サブクエストをクリアする必要があります。

スプリングな砲撃予備軍の取り方|ムフフな関係になる方法

龍が如く7のトロフィー・実績「スプリングな砲撃予備軍」の取り方です。女性キャラとムフフな関係になる方 ...

続きを見る

にぎにぎを極めし者

にぎにぎ

各地域にいるにぎにぎしてくれる人5人を見つけて、にぎにぎしてもらうと獲得できます。マップをロードした際にランダムで登場するため、ストーリー中にたまに見に行くか、タクシー等でロードを発生させましょう。

にぎにぎの場所と出ない時の対処方法

龍が如く7のにぎにぎ娘、にぎにぎ姫、にぎにぎ嬢、にぎにぎおばちゃん、にぎにぎおじさんの場所です。条件 ...

続きを見る

スポンサーリンク

プレイスポット・ミニゲーム関連

幅広い趣味

10種類のプレイスポットで遊ぶと獲得できます。別のトロフィー上やることになるのはドラゴンカート、サバイバル缶拾い、名画座、資格学校です。

上記以外にキャバクラ、麻雀、将棋、ゲームセンター、カラオケ、スロット、バッティングセンター、ダーツ、カジノ、賭場があるので、残りはその中から遊んでください。負けても問題ありません。

資格ゲッター

4章以降に解放される大海原資格学校にて、19種類のうち10種類の資格試験に合格するとトロフィーが獲得できます。資格試験は人間力を大きく上げられるため、全部合格しておくのがおすすめです。

資格試験の答えまとめ|大海原資格学校

龍が如く7の大海原資格学校で受けられる資格試験の解答まとめです。 資格試験一覧 資格試験 条件・上昇 ...

続きを見る

ドラゴンカートマスター

ドラゴンカート

ドラゴンカートで全4カップ+最後のサブクエを制覇するとトロフィー・実績がもらえます。浜北公園の北に受付があり、そこでサブクエを進めながらカップでの優勝を目指しましょう。

ドラゴンカート攻略!おすすめカートとスタートダッシュの方法

龍が如く7のドラゴンカート攻略です。スタートダッシュの方法やオススメカート、視点の変え方、景品などを ...

続きを見る

スポンサーリンク

一人前のホームレス

ホームレス缶拾い

サバイバル缶拾いで3つのコースを全てクリアすると手に入ります。ノルマの個数を取ればいいので、Sクリアを目指す必要はありません。

缶拾い攻略のコツと交換おすすめ景品

龍が如く7のサバイバル缶拾い攻略のコツです。交換おすすめ景品やトロフィーについても掲載。難しい方は参 ...

続きを見る

映画館で寝ない男

名画座

名画座ですべての映画を寝ずにクリアすると手に入ります。プレイする際は1人でOKですが、その映画が好きな仲間と見ると、絆ゲージが上昇します。ます。

名画座(映画館)の攻略!好みの仲間と選択肢

龍が如く7の名画座(映画館)の攻略です。仲間の映画の好みや選択肢、上昇する人間力も掲載。 映画と好み ...

続きを見る

上記以外のトロフィーの取り方

メインストーリーで入手

「ストーリークリアXX」と「感謝-スタッフ一同-」はメインストーリーをクリアした段階で全て取得できているトロフィーです。あまり意識する必要はありません。

サブストーリーで入手

サブストーリー53種のうち40種類クリアすると全てのトロフィーが取れます。「メインの○章以降に発生するクエスト」はありますが、「メイン○章をクリアすると二度と受けられないクエスト」はないので、後回しでもいいです。

転職で入手

5章以降、ハローワークでジョブチェンジが可能です。春日は人間力、他の仲間は絆レベルをあげることで転職できるジョブが増えます。ジョブランクは、キャラのレベル上げと同様のやり方で上げることが可能です。

ジョブランクの上げ方と上限!99まで効率よく上げる方法

龍が如く7のジョブランクの上げ方と上限です。99まで効率よく上げる方法やジョブチェンジで引き継ぎでき ...

続きを見る

育成(レベルアップ)で入手

レベルは敵を倒すと経験値が手に入り、一定値貯まることで上がります。神室町地下ダンジョンや蒼天堀アリーナで効率よくレベル上げできます。

レベル上げの効率的なやり方

龍が如く7のレベル上げの効率的なやり方です。序盤/中盤の上げ方やはぐれホームレスの効率的な周回方法、 ...

続きを見る

スポンサーリンク

DLC(プレミアム・マスターズパック)のトロフィー

貴方に遊んで貰えてよかった

スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアすると獲得。インターナショナル版では本編のトロフィーに含まれています。ファイナルミレニアムタワーと敵の構成は一緒ですが、敵がかなり強化されているため、レベル99、ジョブランクも99推奨です。複数のジョブを99に上げたいところ。

PREMIUM NEW GAMEはする必要ありません。

地獄からの成り上がり

PREMIUM NEW GAMEで進め、地獄からの成り上がりはHARD、地獄の底からの成り上がりはEX-HARDでクリアしたら手に入ります。ラスダン前で難易度を変えてクリアしましょう。

勇者さん、おかえり!、伝説の勇者たち、伝説は繰り返す

PREMIUM NEW GAMEでゲームを進めましょう。春日のジョブが勇者になった時、Lv99の仲間が集結した時、ゲームクリア時にそれぞれ獲得できます。

プロ中のプロ、プロ中のプロ中のプロ、達人は道具に拘る

ジョブランクが40、50以上になったときと、浪漫製作所で武器を極+1に強化したタイミングで獲得できます。いずれもPREMIUM NEW GAMEする必要はありません。

スポンサーリンク

龍が如く7はどんなゲーム?

タイトル 龍が如く7 光と闇の行方
ジャンル RPG
発売日 【PS4】2020年1月16日
対応機種 PS4
インターナショナル版:PS5、Xbox、Steam、Windows10
発売元 株式会社セガ
公式 龍が如く7公式サイト

これまでの龍が如くは主人公が桐生一馬で、アクションゲームでしたが全て一新。主人公が春日一番に変わり、RPGでコマンドバトルに変わりました!

龍が如くといえばやっぱりアクションの印象が強いので、コマンドバトルってどうなんだろう?と思ったのですが、デリバリーヘルプや絆技などいろいろな要素もあり、予想以上に面白かったです♪一新されたといってもストーリーにはこれまでに登場したキャラも多数登場しますし、新しい龍が如くといった感じで楽しめました!

PS5の場合は難易度トロフィーがなく、またコマンドバトルでアクション性は求められないので、これまでのシリーズより難易度は低めだと思います!スーパーミレニアムタワークリアのために育成に時間を割く必要はありますが。。

  • この記事を書いた人

もいも

当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!

-トロフィー・実績攻略
-, , , ,