Cult of the Lamb

タロットカードの入手方法と効果一覧

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のタロットカードの入手方法一覧です。効果や入手手順もまとめているので、タロットカードをコンプしたい方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

不浄の同盟(24年8月)追加分

追加されたタロットカードの一覧

タロットカード 入手方法/効果
道となる木道となる木 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、同じ進度であれば好きな道を選べるようになる。

魂の回収者魂の回収者 神の涙ガチャ


効果】武器や呪いをリサイクルすると、ブルーハートを半分得る。

盲目なる憤怒盲目なる憤怒 神の涙ガチャ


効果】攻撃を受けると、ランダムな敵を雷で攻撃する。

征服者征服者 神の涙ガチャ


効果】敵が倒された時、10%の確率でランダムな敵を雷で攻撃する。

祝福されし簒奪者祝福されし簒奪者 神の涙ガチャ


効果】ボスの部屋に入ると、体力を全回復する。

誘惑する運命誘惑する運命 神の涙ガチャ


効果】10%の確率で敵が罪をドロップする。

恵みの追い風恵みの追い風 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、2つ先の進度まで進む。

迷宮迷宮 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、1つの進度につき1度、選んだマスをシャッフルする。

同志同志 初回協力プレイ時にアンロック


効果】近くで一緒に戦っている間、武器で与えるダメージが2倍になる。

好敵手好敵手 初回協力プレイ時にアンロック


効果】お互い遠く離れて戦っている間、武器で与えるダメージが2倍になる。

戦場の絆戦場の絆 初回協力プレイ時にアンロック


効果】プレイヤー同士がビームでつながる。ビームは触れた敵にダメージを与える。

一心同体一心同体 初回協力プレイ時にアンロック


効果】2人同時に攻撃をすると、クリティカルヒットが発生する。

火打ち道具火打ち道具 初回協力プレイ時にアンロック


効果】回避時に別プレイヤーと触れると、20%の確率で爆発が発生する。

清算清算 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】ブルーハートを1つ得る、攻撃を受けると、プレイヤーの足元に爆弾が生成される。

定命の誓約定命の誓約 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】強攻撃が信力を消費しなくなる、移動速度が25%低下する。

荒廃した核荒廃した核 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】攻撃を受けると、すべての敵に大ダメージを与える、受けるダメージが2倍になる。

忌まわしき者忌まわしき者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】病みし心臓を2つ得る、すべての聖遺物が壊れやすくなる。

貯蔵者貯蔵者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】聖遺物を装備した際に体力を回復する、聖遺物を使用するとダメージを受ける。

裏切りの勝者裏切りの勝者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】武器と呪いのダメージが300%増加する、穢れたタロットカードと聖遺物からメリットをなくす。

毒見毒見 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】宝箱からドロップする金貨の数が2倍になる、毒から受けるダメージが2倍になる。

汚れし油汚れし油 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】聖遺物で与えるダメージが2倍になる、聖遺物入手時のチャージが空になる。

イコルの道イコルの道 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】移動時に黒いヘドロ状の液体を生成する、攻撃速度が25%低下する。

秩序の浄化秩序の浄化 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】穢れた聖遺物とタロットカードからデメリットをなくす。

スポンサーリンク

神の涙ガチャから入手

神の涙からタロットカード入手

8月のアプデにて、神の涙ガチャからタロットカードが排出されます。全部で8種類あり、すべてガチャから入手するとタロットカードが選択肢から消えます。

タロットカード以外にも手に入るものが多数あり、4つのマスにタロットカードが選ばれるかはランダムです。

神の涙の入手方法と使い道

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)の神の涙の入手方法です。使い道や入手できるアイテ ...

続きを見る

初回協力プレイ時に入手

初回協力プレイ時にタロットカード入手

8月のアプデにて、ローカルマルチプレイが実装。初めてマルチプレイをした際にタロットカードが5枚手に入ります。

タロットカードコンプのトロフィー・実績を入手していない場合、これらもコンプ対象に含まれると思われます。

マルチプレイのやり方とできること

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のマルチプレイのやり方です。2人プレイでできるこ ...

続きを見る

死亡後の像の調べ方

死亡後の像

一部の聖遺物は、画像の像を調べることで入手できます。エンディング以降に適当な戦闘で死亡することで、この像がある空間にたどり着きます。その後像を調べることで、穢れた聖遺物とタロットカードが解放されます。

これらで手に入るタロットカードは、メリットが強力なかわりにデメリットが付与されます。

スポンサーリンク

タロットカードの入手方法と効果一覧

タロットカード 入手方法/効果
心臓Ⅰ心臓Ⅰ 初期から解放


効果】ハート(半分)を追加で獲得する。

心臓Ⅱ心臓Ⅱ Knucklebonesでネズムに勝利


効果】ハートを追加で獲得する。

心臓Ⅲ心臓Ⅲ 【聖戦 - ハートの部屋】
ネズムの右隣から購入(金貨100枚)


効果】ハートを追加で2つ獲得する。

嘆き悲しむ月嘆き悲しむ月 【胞子の洞穴】
お店で購入(金貨25枚)


効果】夜になると与えるダメージが30%増加する。

大自然の恩恵大自然の恩恵 【巡礼者の道】
お店で購入(金貨25枚)


効果】ダンジョン内で得られる資源の獲得量が増加する。

恋人Ⅰ恋人Ⅰ 初期から解放


効果】ブルーハート+1

恋人Ⅱ恋人Ⅱ 教条(戒律と秩序2)で解放する「結婚式」を行うか、
「死闘の儀式」の敗者を救う


効果】ブルーハート+2

全能なる太陽全能なる太陽 【巡礼者の道】
お店で購入(金貨25枚)


効果】昼間になると与えるダメージが20%増加する。

洞察洞察 初期から解放


効果】10%の確率でクリティカルヒットする。

望遠鏡望遠鏡 初期から解放


効果】マップをすべて明らかにする。

憤怒の手憤怒の手 【巡礼者の道】
お店で購入(金貨25枚)


効果】武器を振るうたびに魔弾を射出する。

燃え上がる死体燃え上がる死体 【ミダスの洞窟】
お店で購入(金塊5個)


効果】倒した敵の死体が爆発し、他の敵にダメージを与える。

病みし心臓病みし心臓 初期から解放


効果】攻撃を受けると画面内にいるすべてにダメージを与える。

毒蜘蛛毒蜘蛛 初期から解放


効果】攻撃時に毒ダメージを敵に与える。

神聖なる力神聖なる力 初期から解放


効果】攻撃速度が1.25倍に上昇する。

武術の達人武術の達人 初期から解放


効果】すべての武器ダメージが1.2倍になる。

道 【胞子の洞穴】
お店で購入(金貨35枚)


効果】移動速度が1.25倍に上昇する。

豊穣なる信力豊穣なる信力 初期から解放


効果】敵がドロップする信力が2倍になる。

魂の簒奪者魂の簒奪者 【密商者の聖域】
お店で購入(金貨50枚)


効果】敵を倒した時、10%の確率で回復する。

信仰の盾信仰の盾 初期から解放


効果】攻撃を受けた時、10%の確率でダメージを無効化する。

爆弾魔爆弾魔 【密商者の聖域】
お店で購入(金貨40枚)


効果】回避時に爆弾を落とす。
クールダウン:10秒

イコルの罰イコルの罰 【ミダスの洞窟】
お店で購入(金塊5個)


効果】攻撃を受けると黒いヘドロ状の液体をばらまく。

イコルの残滓イコルの残滓 【密商者の聖域】
お店で購入(金貨40枚)


効果】回避時に黒いヘドロ状の液体をばらまく。
クールダウン:10秒

ミトリダートミトリダート Knucklebonesでフリンキーに勝利


効果】毒への耐性を得る。

燃え盛る道燃え盛る道 【胞子の洞穴】
お店で購入(金貨35枚)


効果】回避中に接触した敵にダメージを与える。

神聖なる呪い神聖なる呪い 初期から解放


効果】呪い使用時の信力消費量が25%減少する。

湧き出す力湧き出す力 Knucklebonesでシュラミーに勝利


効果】信力がゆっくりと回復する。
クールダウン:2.5秒

吸い取る力吸い取る力 Knucklebonesでクランコ&ボップに勝利


効果】攻撃を受けると信力を5回復する。

海神の呪い海神の呪い 【巡礼者の道】
漁師に話しかける


効果】敵が一定確率で魚を落とす

幸運の祝福幸運の祝福 初期から解放


効果】体力回復時、その効果量が2倍になる。

死の扉死の扉 初期から解放


効果】残りの体力がハート(半分)になったとき、敵が受けるダメージが2になる。

取引取引 【ミダスの洞窟】
お店で購入(金塊10個)


効果】死んだ時、残り体力(ハート×1)の状態で復活する。

兎の足兎の足 初期から解放


効果】より価値の高い宝箱の出現確率が上昇する。

神々の雫神々の雫 【聖戦 - ショップ(猫)】
フォルネウスから購入(金貨50枚)


効果】呪いによって与えるダメージが1.25倍に増加する。

冥界よりの賜物冥界よりの賜物 初期から解放


効果】敵を倒した時、10%の確率でブルーハートを獲得する。

信力の源泉信力の源泉 【聖戦 - ショップ(信者)】
へロブから何度か信者を買うともらえる


効果】新しい部屋に移動すると信力が満タンになる。

無形なる者無形なる者 【聖戦 - ?マス】
モンチに金貨を払って信仰を上げてもらった際に入手


効果】ステージに存在するトラップのダメージを受けなくなる。

天罰天罰 【巡礼者の道】
お店で購入(金貨25枚)


効果】攻撃を受けると爆弾を落とす。

死霊の思念死霊の思念 【密商者の聖域】
お店で購入(金貨50枚)


効果】ぶつかるだけで破壊可能な岩が壊せる。

神化神化 【ミダスの洞窟】
お店で購入(金塊5個)


効果】新しい部屋に移動すると、短い間無敵状態になる。

トゥルアの眷属トゥルアの眷属 【胞子の洞穴】
お店で購入(金貨35枚)


効果】攻撃を受けると触手を召喚する。
触手は触れた敵にダメージを与える。

収集者収集者 【聖戦 - ショップ(聖遺物)またはバトル】
ケマックの部屋の左端で購入(金貨200枚)


効果】聖遺物の出現率が上昇する。

再生の聖油再生の聖油 【聖戦 - ?マス】
ネズヌの試練をクリア


効果】聖遺物のチャージ速度が1.25倍になる。

道となる木道となる木 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、同じ進度であれば好きな道を選べるようになる。

魂の回収者魂の回収者 神の涙ガチャ


効果】武器や呪いをリサイクルすると、ブルーハートを半分得る。

盲目なる憤怒盲目なる憤怒 神の涙ガチャ


効果】攻撃を受けると、ランダムな敵を雷で攻撃する。

征服者征服者 神の涙ガチャ


効果】敵が倒された時、10%の確率でランダムな敵を雷で攻撃する。

祝福されし簒奪者祝福されし簒奪者 神の涙ガチャ


効果】ボスの部屋に入ると、体力を全回復する。

誘惑する運命誘惑する運命 神の涙ガチャ


効果】10%の確率で敵が罪をドロップする。

恵みの追い風恵みの追い風 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、2つ先の進度まで進む。

迷宮迷宮 神の涙ガチャ


効果】探索マップにおいて、1つの進度につき1度、選んだマスをシャッフルする。

同志同志 初回協力プレイ時にアンロック


効果】近くで一緒に戦っている間、武器で与えるダメージが2倍になる。

好敵手好敵手 初回協力プレイ時にアンロック


効果】お互い遠く離れて戦っている間、武器で与えるダメージが2倍になる。

戦場の絆戦場の絆 初回協力プレイ時にアンロック


効果】プレイヤー同士がビームでつながる。ビームは触れた敵にダメージを与える。

一心同体一心同体 初回協力プレイ時にアンロック


効果】2人同時に攻撃をすると、クリティカルヒットが発生する。

火打ち道具火打ち道具 初回協力プレイ時にアンロック


効果】回避時に別プレイヤーと触れると、20%の確率で爆発が発生する。

清算清算 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】ブルーハートを1つ得る、攻撃を受けると、プレイヤーの足元に爆弾が生成される。

定命の誓約定命の誓約 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】強攻撃が信力を消費しなくなる、移動速度が25%低下する。

荒廃した核荒廃した核 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】攻撃を受けると、すべての敵に大ダメージを与える、受けるダメージが2倍になる。

忌まわしき者忌まわしき者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】病みし心臓を2つ得る、すべての聖遺物が壊れやすくなる。

貯蔵者貯蔵者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】聖遺物を装備した際に体力を回復する、聖遺物を使用するとダメージを受ける。

裏切りの勝者裏切りの勝者 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】武器と呪いのダメージが300%増加する、穢れたタロットカードと聖遺物からメリットをなくす。

毒見毒見 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】宝箱からドロップする金貨の数が2倍になる、毒から受けるダメージが2倍になる。

汚れし油汚れし油 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】聖遺物で与えるダメージが2倍になる、聖遺物入手時のチャージが空になる。

イコルの道イコルの道 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】移動時に黒いヘドロ状の液体を生成する、攻撃速度が25%低下する。

秩序の浄化秩序の浄化 ラスボス撃破後に死亡し、像を調べる


効果】穢れた聖遺物とタロットカードからデメリットをなくす。

スポンサーリンク

お金を集めてタロットカードを購入しよう

金策

タロットカードをアンロックするには、お店や聖戦の各マスで購入することが多いです。序盤は集めにくいですが、できるだけ金貨集め+所持した状態で聖戦に向かいましょう。

金策は儀式を行って集めるのがおすすめです。詳しくは以下の記事をご覧ください。

おすすめの金策まとめ!アイテムの売り方も紹介

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のおすすめ金策です。金貨(お金)の稼ぎ方やアイテ ...

続きを見る

全て集めるとトロフィー獲得

タロットカード

タロットカードをコンプリートすると、トロフィー「フルデッキ」が獲得可能です。

聖戦内でクラウネックからタロットカードを引くことができますが、アンロックしたもののみが登場します。つまりこのカード使いたい!というものがあれば先にアンロックする必要があります。

Cult of the Lambのトロフィー・実績攻略まとめ【アプデ対応】

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)のトロフィー・実績攻略です。トロコン・実績解除の ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

もいも

当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!

-Cult of the Lamb