- HOME >
- もいも
もいも
当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!
本記事ではVoidGaming様ご提供のもと紹介しています。 INTUITION / INTUITION PRO(インテュイション プロ)はPS5の純正品であるDualSenseをカスタマイズしたコントローラーです。この記事では、PS5のカスタムコントローラ「INTUITION PRO」の特徴や実際に使った感想をまとめています。 Voidカスタムコントローラーの使用感が気になる、カスタムコントローラーがどんなものか知りたい方はぜひこの記事を参考にしてください。 公式ページをチェックする INTUITION ...
外付けSSDやコントローラーの充電。USBポートは何かと使うため、既存の数では足りなくなるかもしれません。そこでおすすめなのがUSBハブ。USBのポート数を増やせる他、付け外しもしやすくなります! この記事では、PS5でおすすめのUSBハブを5つ紹介。選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。 USBハブの選び方 端子はTypeAかCを選ぶ PS5に接続できるUSB端子はTypeAかTypeCと呼ばれるもの。他の端子では接続することはできないので購入前に必ず確認しておきましょう。 USB規格を確 ...
下町ドリームの乗り物(車)の攻略について掲載。無双ランクの入手方法やチューニングの方法、レベルの上げ方などを解説しています。 無双乗り物の入手方法は? 各種イベントのランキング報酬 各種イベントの交換所 中古商店の月間限定(カーディーラー/外資) 人材派遣会社 車の設計書を集めて合成(外資ダメージランキング) VIPレベル達成報酬(VIP4~) ランキング報酬でゲット 3日置きに来るイベントのランキング報酬で無双の乗り物をゲットできます。イベントにもよりますが、無双車をゲットできるボーダーは20位です。個 ...
下町ドリームの証券取引所の攻略方法です。メリットや奪う時の条件、奪われた時のデメリットについてまとめています。 ▶下町ドリーム攻略情報まとめ 証券取引所とは? 証券取引所は、人材能力の強化に必要な「キャリア」を稼ぐためのコンテンツです。証券取引所は、身分Lv20で解放されます。 なのでゲームを始めてすぐに使えるわけではありません。20レベル未満の方は、どんどん身分レベルを上げて解放を目指しましょう。 証券取引所の使い方 ①自分で上場する まずは自分で上場しましょう。上場できる時間は10時~2 ...
下町ドリームのギフトパックは買うべきかを掲載。おすすめのギフトや出現条件をまとめています。 ▶下町ドリーム攻略情報まとめ 課金ギフトパックの出し方一覧 個数はパックの金額によるので省略しています! パック名 アイテム/出し方 おすすめ世界旅行ギフト 延べ棒、ブリの肉、ビラ、旅行券 【条件】旅行の体力0+旅行券が0枚の状態で旅行する 美人ドキドキギフト 和傘(800円以上)、口紅、シュシュ、コーヒー 【条件】・所持している和傘が0個の状態でお祭りに行く・密会の気力0+コーヒーが0個の状態で密会 ...
遠隔療法の達成方法 チャレンジ名 内容 遠隔療法 ・ドクターで、自分から48メートル以上離れた生存者5人を感電させる。・このチャレンジを1回の儀式で完了する パークやアドオンでの強化が必須 48メートル離れたサバイバーに感電させることは、何もパークやアドオンを付けていない心音32mのドクターでは不可能です。16m以上心音範囲を広げることでやっと放電爆破で達成が狙えます。 ウルトラレアアドオンが簡単 ウルトラレアアドオンの「玉虫色のクイーン」は、感電しているサバイバーが近づくと自動亭に感電を付与するアドオン ...
ニアミスの達成方法 チャレンジ名 内容 ニアミス 付近の殺人鬼による通常攻撃を◯◯回避ける。 パークで加速するといい ニアミスのポピュラーな達成方法はスマートな着地や全力疾走などの瞬間的に加速するパークを付けることです。キラーの攻撃当たるか当たらないかの所で発動させましょう。 窓枠の読み合いもおすすめ 2窓や小屋など窓枠で読み合う時もキラーの空振りを誘発させやすいです。逆境魂で乗り越え速度を上昇させるとキラーの不意を突きやすいでしょう。 慣れている人は旋回もアリ 操作に自信がある人は旋回で攻撃を回避するの ...
逃げるが勝ち!の達成方法 チャレンジ名 内容 逃げるが勝ち! ・パークのフリップ・フロップを使用中、もがいて殺人鬼の腕から1回逃れる。・このチャレンジを1回の儀式で完了する 通常の試合中に達成するのは困難 通常通りの試合運びをする場合は、ダウンを取られたらだいたいすぐに吊られてしまいます。フリフロの効果が活かしにくい点がこのアーカイブの難しいところです。 ランプキンなどフックが遠いマップがおすすめ ランプキンレーンの2階やミッドウィッチのトイレ付近などダウン位置によってはフックまでの距離が遠いマップが狙い ...
イベント一覧 定期開催イベント早見表 【定期開催】商会イベント イベント記事がある場合は、イベント名をタップすると各記事に飛びます!衣装の報酬は開催タイミングによって異なります。 イベント名 報酬 宝さがし探検隊 ・敵や他商会プレイヤーを撃破・フロアのボスを倒すと下の階へ進める 極地観測 ・1~2日目はパズルで船を強化・3日目は強化した船でゴールを目指す・イベントで加速&相手商会を妨害 祭典の旅 ・すごろくのようなイベント・カードや神様を使って効率的にポイントを稼ぐ 商会争奪戦 ・1日目はエリアを選んで建 ...
下町ドリームのイベント「宝さがし探検隊(宝探し探検隊)」の攻略情報まとめです。イベントの進め方や選択肢の回答を掲載しています。 ▶下町ドリーム攻略情報まとめ 宝さがし探検隊について 開催期間 3日 商会加入 必須 個人 ランキング あり 商会 ランキング あり 報酬 ▶イベント一覧と入手できる報酬まとめ アイテムを集めて人材ゲット 「宝の地図」を100個集めると、伝説人材「多嘉良絆太」が手に入ります!宝の地図は個人ランキング報酬1~500位で手に入る他、フィールドで「ハイイログ ...