- HOME >
- もいも
もいも
当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!
ロマサガ3のアウナスの攻略と対策です。火術要塞への行き方やおすすめの見切りもまとめています。 火術要塞の行き方 アウナスは火術要塞というところにいます。大きく分けて2つの行き方があります。 共通しているのは、正解の色の蝶を追って行くと火術要塞を見つけられるという点。異なる点は、その蝶の色をようせいから教えてもらうか、自力で見つけ出すかです。 蝶の色はようせいから教えてもらう 蝶の色を教えてもらう方が、楽なのでおすすめです。下記の記事を参考に火術要塞を見つけてください。ようせいは仲間の中でも強いのでおすすめ ...
ロマサガ3の水龍の攻略です。最果ての島への行き方やボストンを仲間にする方法も掲載しています。 水龍・ボストンの場所へ行く方法 まずは以下の記事を参考に、「最果ての島」へ行きましょう。バンガードのイベントをクリアし、最果ての島へ行けるようにする必要があります。 上記の記事を参考に、最果ての島へ向かってください。水龍を倒さずにフォルネウスを倒すと、以降最果ての島に行けなくなるので気をつけましょう。 水龍の場所と攻略 水龍の場所 最果ての島の左上の洞窟にはいる 滝のエリアまで下にひたすら進む 滝の後ろに入り口が ...
ロマサガ3のアラケス(幻影)の攻略です。アラケス道場についても掲載。 アラケスまでの攻略チャート 指輪を貰うまで ピドナの旧市街地から魔王殿へ 階段を降り、さらに長い階段を降りて下へ 左に進んで階段を降り、右⇒上で階段を降りる 階段の途中を右に曲がり、階段を降りる 道なりに進む、宝箱は別イベントに必要なので開けておく 赤いじゅうたんの部分を下に行くとワープポイント解放しておくと1Fからここまでワープできる 赤いじゅうたんを上に行き、行き止まりまで上にまっすぐ進む 「指輪を…」のメッセージを見たら出口まで引 ...
ロマサガ3の見切り・極意のおすすめ場所まとめです。見切り・極意化の解説も掲載。 暗闇の迷宮では、同じエリアの同じ場所にいるシンボルからは、毎回同じ敵が出現します。そのため暗闇の迷宮ででる敵なら暗闇の迷宮がおすすめです。第3ポイント以降は、四魔貴族の幻影を全て倒すと行けるようになります。 【アラケス戦用】見切り・極意おすすめ ブレードロール アラケスの戦鬼【おすすめ】 出現場所 魔王殿(アビスゲート前等) 対象の技 大回転 魔王殿のアラケスがいる部屋の前に出現します。骨砕きも見切れたらラッキー。後述のオーガ ...
ロマサガ3の暴走車イベントの攻略です。攻略チャートやイベントが発生しないときの対処方法もまとめています。 イベントの発生条件 以下の3つの条件を満たした後、ツヴァイクか西の森に行くと車に轢かれるイベントが発生します。そのイベントを見るとイベントを進められます。 いけにえの穴イベントを完了している キドラントで受けられる「いけにえの穴」のイベントをクリアしましょう。ポールが村にいるかイベント中ポールが帰ってくるとイベントが進行しなくなることがあります。 このイベントのボスを倒さないと暴走車イベントが発生しな ...
ロマサガ3のマクシムスアジトの攻略です。神王の塔内の宝箱やマクシムスの倒し方やティベリウスを仲間にする方法も掲載。 イベントの発生条件 魔王殿からゴンを救出するイベントをクリア ミューズの夢イベントをクリア マクシムス追跡イベントをクリア 上記3つのイベントをクリアすることで神王の塔イベントを進められます。ここでは敵との連戦や強力なボス戦があるので、ある程度の育成は必要です。 イベント攻略チャート ロマサガ3のイベントの中でもかなり長いので、しっかり準備を整えてからイベントをはじめましょう。特にハリードが ...
ロマサガ3のマクシムス追跡イベントの攻略です。仁王の倒し方も掲載。 イベントの発生条件 ミューズの夢イベントクリア マクシムスのイベントを始めるには、ミューズイベントのクリアが必須です。以下の記事を参考に、先にクリアしましょう。 ブラックかハーマンを連れている パーティにブラックかハーマンを連れているとイベントが進みます。どちらでもいいですが、戦力として迎えたい場合、ハーマンでは力不足です。先にブラックにしておくといいでしょう。 スポンサーリンク イベント攻略チャート ブラックかハーマンがいる前提で進めま ...
ロマサガ3のアルジャーノン(ネズミ)の倒し方です。いけにえの穴イベントの攻略チャートも掲載。 このイベントを始める時の注意点 教授のペットイベントが消滅する このイベントが発生するとペットのイベントが進められなくなります。攻略必須のイベントではないですが、全部のイベントを見たい・お金が欲しいなら先にやっておくといいです。 ポールがいると途中終了するパターンがある 野盗の巣窟攻略後、四魔貴族を倒しているとポールが帰ってきています。この状態でイベントを続けると途中で終了するパターンがあります。攻略方法は以下の ...
ロマサガ3の教授のペット捕獲イベント攻略と売る方法です。 ペット捕獲イベント攻略チャート ペットを倒す=捕獲です。上記画像のシンボルがペットになります。 ミュルスから船かマップでツヴァイクに行く 入口付近の女性に話しかけ、西の森へ行く 奥の館に入って女性に話しかける(省略可) 西の森のオレンジのシンボルを調べて戦闘 4体全てのペットを倒す(捕獲する) 教授に返すか、ツヴァイクで売る(後述) 捕獲したペットは、元の持ち主に返すか売るかの2択です。どちらを選んでも後続のイベントに影響はありません。 お金に困っ ...
ロマサガ3の王家の指輪の効果と増殖方法です。入手方法や金策のやり方を掲載しています。 この記事で紹介している裏技は金策や攻略に有効ですが、短時間で一気にお金を稼ぐことができるためゲームバランスが崩れる可能性があります。 王家の指輪の入手方法 魔王殿の行き止まりまで進む 魔王殿の奥に閉じられた扉があり、調べると「指輪を…」とでます。この奥は王家の指輪を持っていると進むことが可能です。 上記の記事を参考に、魔王殿の行き止まりまで進んでください。イベントをせずに直接魔王殿に行ってもいいですが、トレードや七星剣・ ...