もいも

当ブログ運営者のもいもです(๑´ڡ`๑) 元企業ゲーム攻略サイトのディレクター。今はフリーでWebライターをやりつつ、当ブログを運営しています! トロフィーに関わらずコンプ要素の収集が好きです!

グラブルvsのトロフィー・実績攻略まとめ

グラブルvs(グランブルーファンタジー ヴァーサス)のトロフィー・実績の攻略です。トロコン・実績解除の難易度やかかる時間をまとめています。 トロコン・全実績解除の難易度 難易度: 想定時間:20時間(格ゲーの慣れによる) 時限トロフィー・実績:なし オンライントロフィー・実績:あり オンライントロフィー・実績が取れるかがキモ グラブルvsにはオンライントロフィー・実績があります。オンラインで出会ったユーザーに1回勝利しないといけないので、コンプにかかる時間は、オンラインの過疎具合や当たる相手、自分の格ゲー ...

遊戯王クロスデュエルのレビュー!リセマラはできる?

遊戯王クロスデュエルはどんなゲーム? 遊戯王の新作アプリ「遊戯王クロスデュエル」は、世界中のデュエリスト4人とリアルタイムで対戦する4人対戦カードゲームです。 従来の遊戯王と同様にモンスター、魔法、トラップカードを使って戦います。まずは全員モンスターカードやトラップカードをセット!全てのモンスターが3Dグラフィックで再現されており、迫力の召喚シーンが楽しめます。 全員がモンスターを出したら攻撃フェーズに移行。魔法カードを使用できます。全員が選択し終えたら、いよいよ攻撃です! 攻撃表示のモンスターは、一歩前 ...

リーパーストーリー・オンラインのレビューと序盤攻略!

リーパーストーリーオンラインはどんなゲーム? リーパーストーリーオンラインは、死神となった主人公を育成する放置系RPGゲームです。 習得したスキルを活用して、迫り来る敵をなぎ倒していきます!基本的にはオートで戦闘を行いますが、オートバトルを外して手動でフィールドを歩いたり攻撃することも可能です。 敵を倒すと、アイテムやお金をドロップ。イベント開催時ならイベントアイテムがドロップすることも。入手したアイテムやお金を使って死神をさらに強化しましょう! ▼おすすめの強化方法を確認したい方はここをタップ!(スクロ ...

超能力者育成のレビューと攻略ポイントまとめ

超能力者育成はどんなゲーム? 「超能力者育成」は、戦闘を繰り返して超能力者を育成するドットグラフィックの放置系RPGです。 戦闘はオートなので、プレイヤー側のやることは育成と超能力(スキル)の付け替え。超能力はメインクエストを進めることで順次開放されます! 育成要素は、攻撃力や防御力強化などの基礎的な能力値アップから、装備やスキルの強化など盛りだくさん。隅々まで育成して最強の超能力者にしましょう(•ө•)♡ [ad] レビュー・おすすめポイント 細やかなドットグラフィックが特徴の放置系RPG 数々の育成要 ...

小悪魔育成のレビューと攻略ポイントまとめ

小悪魔育成はどんなゲーム? 「小悪魔育成」は、可愛らしい小悪魔を育成する3D放置系RPGです。 戦闘は基本オートで進みますので、頑張って戦っている小悪魔ちゃんを眺めているだけです。戦闘中は手に入った素材を使って育成しましょう。 小悪魔ちゃん自身の能力値やLv以外にも、ガチャで手に入る装備や使い魔の育成もあります。どれかに固執せず、素材や経験値を入手次第、すべての要素をまんべんなく育成する必要があります。 フィールドにいる敵を一定数倒すと、ボスに挑戦できます!ボスを倒すと次のステージに行くことが可能です。 ...

seekerの序盤攻略とレビュー

seekerはどんなゲーム? 「ダンジョン探索アクションRPG -seeker-」は、ダンジョンの敵を倒してよりよい装備を集めて強くなるハクスラ系アクションRPGです。 マップ、次の階層へ行くポータルの場所、敵の位置はダンジョンに入るたびに変わります。ダンジョンの最深部には強力なボスモンスターがいて、ボスを倒すとダンジョンクリアです。 モンスターを倒すと、装備・ジェム・ゴールド・回復アイテムのいずれかを確率でドロップします。私はドロップが死ぬほど武器に偏ったので、防具が心もとないですが。。運が良ければ、序 ...

闇鍋人狼のレビュー!遊び方やルールも紹介

闇鍋人狼はどんなゲーム? 「闇鍋人狼」は、みんなで美味しい鍋の完成を目指す正体隠蔽ゲームです。 仲間同士で相談しながらダンジョンで食材を獲得し、美味しい鍋作り!ただし仲間内には、鍋作りを邪魔する裏切り者「スパイ」が紛れています。スパイの妨害に負けず、鍋を作成して勝利を目指しましょう! ▼詳しい遊び方やルールは以下にまとめています! 友人や1人で遊べるモードに加えて、「ひとりで遊ぶ(ストーリーモード)」もあります。ゲームのルールやお守りや呪いなども親切に解説してくれるため、先にプレイしておくのもおすすめです ...

百戦錬磨~強者の戦国~のレビューと序盤攻略!リセマラはできる?

百戦錬磨~強者の戦国~はどんなゲーム? 「百戦錬磨~強者の戦国~」は数々の名武将を仲間にしたり、領土を拡大して天下統一を目指す戦国シミュレーションゲームです! 領土を拡大して、各施設のレベルを上げていくと、資源が効率よく手に入るようになります。そしてまた素材でレベルを上げて…という感じで進めていきます。 レベルを6まで上げると、他ユーザーの城へ攻撃が可能になります。誰かの城に攻撃するまでは免戦機能で守られており、攻撃をしかけることで解除されます。アイテムによって城を保護することが可能なようです。 前田慶次 ...

ゲームセンターぬかピのレビュー!攻略方法はある?

ゲームセンターぬかピはどんなゲーム? 「ゲームセンター」は次々と登場するミニゲームをクリアして、ストーリーを進めたりランキング上位を目指すゲームです!RPGツクールを使用して製作されています。 次々と来るミニゲームをクリアして、得点を稼ぐのが目的です。画面に表示される「きゅうり」がライフとなっており、ミニゲームをクリアできなければきゅうりが1本ずつ減っていきます。すべてのきゅうりがなくなるとゲームオーバーです。 2等身のハロルドがタイを釣ったり… 鼻に指を突っ込んだり…どこかで見たことあるようなミニゲーム ...

ファイナルミレニアムタワー攻略!おすすめ周回パーティー

龍が如く7のファイナルミレニアムタワー攻略です。弱点やおすすめ周回パーティーを掲載。 マップと敵の弱点一覧 フロア1 No 敵 弱点 ① ドラゴン 冷気 ② ミスターシックス 打撃 デススラッガー 刃物/電撃 ③ スカーフェイス 刃物/冷気 中国マフィア幹部 刃物/電撃 ④ 思念体 冴島 冷気 フロア2 No 敵 弱点 ① マスターシェフ 打撃/冷気 露出狂 熱気/冷気 ② デスクラウン 熱気 闇金社長 冷気 ③ 傷だらけのヤクザ 刃物/冷気 アンダーテイカー 電撃 ④ 嘆きの鎧武者 電撃 名無し ×2 ...